初心者のための 茶道教室 2011年10月教室 |
裏千家(財)今日庵 フリーダイヤル(9:00〜18:00) 0120−31−1166 ![]() |
グランドプリンスホテル新高輪教室 |
![]() |
![]() |
![]() |
講師より 長いようで短かった全22回、薄茶の運び、棚、平花月 と盛り沢山の内容を経て、15名の受講生は無事修了し、 新たな社中へ送り出すことが出来ました。 今後、受講生の皆様は、それぞれ進んだ社中で更なる 稽古に励まれますが、お茶を通じてかけがえのないも のに気づかれ、習得なさったと確信しております。 今後共よろしくお願い申し上げます。 |
レッスン風景2 | |
3月に入り、教室の稽古回数も残り少なくなってきました。 受講生は、平花月を体験し、足の運び、間の取り方など最初は戸惑っているようでしたが、回数を重ねるうちに段々面白くなってきたようです。 また、着物の着付けを習い始めたり、実際に着物を着ての点前の難しさなど、沢山の事を学んでいるようで、今は、お茶会に向け、頑張っています。 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
平花月に奮闘中 |
レッスン風景1 | |
2011年12月15日(木)、教室だよりがとどきました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
受講生より 午前、午後の方々は和気あいあいと笑顔で臨まれ、 効果をあげているように思われます。夜の方々は、 皆さまお静かに黙々と取り組んでいらっしゃいます。 未熟な私たちでございますが、今後共よろしくお 願い申し上げます。 |