■ 戻る ■

初心者のための 茶道教室
2009年4月教室
裏千家(財)今日庵
フリーダイヤル(9:00〜18:00)
0120−31−1166

Email はこちらから


ホテルコンコルド浜松教室

許状授与式

  9月16日(水)、全22回の最終日。淡交会浜松支部岡本宗弘幹事長により許状授与式が執り行われました。
  幹事長挨拶の中で「日本の伝統と文化の礎である茶道を、是非続けて稽古されることを希望します。」と受講生を激励。
  また、「半年間如何でしたか」との問いかけに受講生は皆、「楽しかった」「大変だった」「有意義に過ごせた」と感想を述べました。

真剣に話を聞く受講生 岡本幹事長挨拶

一人ひとりに許状を授与されました


幹事長・講師・受講生



レッスン風景6

  7月22・29日(水)は、洗い茶巾に挑戦。

緊張気味にスタート 茶巾を絞り・・・

拡げて・・・ 向こう向こうと折り・・・

しっかりと畳みます

いつも楽しく、時には笑い声があふれる教室です



レッスン風景5

  6月17・24日(水)の稽古風景。
  11回目の折り返し点を過ぎ、真剣に、より楽しくお稽古しています。

上手に点てられました!! 点前の準備も皆、気になり・・・

受講生の陶芸作品にお花を入れて 親指を回して・・・・真剣!

姿勢も所作もこんなに美しくできるようになりました!



レッスン風景4

  6月17日(水)、10回目のレッスン。
  拝見物を出す所作もだいぶ慣れてきました。所作の一つずつを確認しながらお稽古は進んでいます。

帛紗捌きも思い出しながら・・・ 美味しそうに点ちました!

棗を清める時の帛紗の扱いが難しいです 建水の後姿で拝見物を取りに・・・



レッスン風景3

  5月20・27日(水)のレッスン風景が届きました。
薄茶点前に入り、受講生は、柄杓の扱いに四苦八苦。お客をしながらもを亭主と一緒に手を動かしたりして、一生懸命頑張っています。

  5月20日
お茶碗の正面を正して・・・ 最初は、先生の見様見真似で覚えていきます

  5月27日
少しずつ慣れてきました 「青山緑水」

棗・茶杓の拝見にもチャレンジ!



レッスン風景2

  5月6日(水)、4回目のレッスンは、風景が届きました。
  講師によるデモンストレーションの後、盆略点前に入りました。

講師点前でお茶をいただきました 「青山緑水」



開講

  4月8日(水)、浜松市・ホテルコンコルド浜松では、淡交会浜松支部 岡本宗弘幹事長の挨拶にて開講しました。1・2回目は割稽古、3回目の22日からは割稽古も含めた盆略点前に入りました。

開講式挨拶(岡本幹事長)

懐中道具の名称から説明 襖の開閉

自分で点てた初めての薄茶は美味しかったです! 皆真剣に割稽古!

お菓子を運んで一礼 盆略点前は、緊張・・・。