初心者のための 茶道教室 2009年4月教室 |
裏千家(財)今日庵 フリーダイヤル(9:00〜18:00) 0120−31−1166 ![]() |
東京ドームホテル教室 |
レッスン風景4 | |
8月に入り、涼しげなお道具、お菓子に外の暑さを忘れてお稽古しています。 | |
![]() |
![]() |
鷺草が今にも飛び立ちそうです | 2ヶ所で立礼のお稽古(8/25) |
![]() |
![]() |
濃茶体験(8/18) | 夏らしいお菓子 |
レッスン風景3 | |
5月は、盆略点前、柄杓の扱い、御園棚で薄茶点前と盛り沢山の内容です。 受講生は新たに覚えるものがでてきて自分の点前中は必死の様子ですが、2ヶ月が過ぎ受講生同士もだんだんと仲良くなり、とても和気藹々とした雰囲気の中、楽しくお稽古しています。 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
畳と立礼に分かれてレッスン |
レッスン風景2 | |
4月14、28日(火)、立礼教室の東京ドームホテルですが、簡易畳を敷き、受講生が両方選んでお稽古できるようになっています。 | |
![]() |
![]() |
割稽古ゆっくりとそれぞれのペースで教えてもらいます | |
![]() |
![]() |
畳の上で、「真」「行」「草」のお辞儀を | 席入り、茶花で季節を感じるひと時です |