■ 戻る ■

初心者のための 茶道教室
2008年10月教室
裏千家(財)今日庵
フリーダイヤル(9:00〜18:00)
0120−31−1166

Email はこちらから


シェラトン都ホテル大阪教室

許状授与式

  シェラトン都ホテル大阪では、3月25日(水)、淡交会大阪東支部 西川宗進幹事長・小林宗美副幹事長により、許状授与式が執り行われました。
  各コースとも茶会では、和気藹々と楽しく時間を過ごし、全22回の過程を修了しました。

許状を読み上げ、手渡す西川幹事長(左写真:左)と小林副幹事長(右写真:左)


幹事長先生にもお客で半年間の成果を見ていただきました

点前・半東・客も交代で



レッスン風景7

  3月11日(水)は平花月。
  ゲーム感覚で、楽しくお稽古をし、時間が経つのがあっという間でした。




レッスン風景6

  1月28日・2月4日(水)のレッスン風景が届きました。
  薄茶点前(棚)の復習です。

「お菓子をどうぞ」 柄杓を構えて

客付に廻って拝見物を清めます 「茶杓の銘は…」笑みがこぼれます


受講生より
  練習を重ねてきたことによって、自分自身でも少
  しずつ作法が身についてきたように思われます。
  ますます、お稽古が楽しく感じられるようになり
  ました。



レッスン風景5

  1月14日(水)のレッスン風景が届きました。15日の支部初点に参加することになった受講生のために濃茶のいただき方のお稽古をしました。初めていただく濃茶や作法に戸惑いながらも美味しくいただいた様子です。

送り礼と受け礼を 小茶巾の扱いも難しかったです

お道具の拝見の仕方も練習



レッスン風景4

  11月・12月のレッスン風景が届きました。
  薄茶点前(運び)では、お道具を運ぶ姿勢や配置等に注意をしながら、皆、真剣にお稽古に取り組んでいます。

柄杓を返し、鏡柄杓を 柄杓構えて釜の蓋を開けます

お茶とお湯の量はこの位・・・? 美味しく点てられるようになりました

茶筅通し 難関の引き柄杓!



レッスン風景3

  レッスン風景が届きました。
  盆略点前から薄茶点前に入り、お道具も所作も少しずつ増えてきていますが、皆、楽しく頑張っています。

  11月12日(水) 盆略点前

初めて客に自分の点てたお茶を飲んでいただきました! "美味しく点てられたかなぁ〜。"

  11月19日(水) 薄茶点前

水指・柄杓・蓋置の扱いが加わりました!



レッスン風景2

  10月後半のレッスン風景が届きました。
  割稽古・盆略点前を通しで稽古しています。

床の間の拝見

お菓子も毎週楽しみです 割稽古中



開講

  10月8日(水)、シェラトン都ホテル大阪「有楽庵」において、淡交会大阪東支部西川宗進幹事長挨拶の後、開講しました。
  西川幹事長は、この日の掛物「白珪尚可磨」をわかり易く説明し、「茶道を学ぼうと思ったときの気持ちを忘れずにお稽古に励んで自分を磨き続けましょう」と受講生を激励しました。

帛紗の扱い

茶筅通し