初心者のための 茶道教室 2008年10月教室 |
裏千家(財)今日庵 フリーダイヤル(9:00〜18:00) 0120−31−1166 ![]() |
浦和ロイヤルパインズホテル教室 |
許状授与式 | |
3月25日(水)、浦和ロイヤルパインズホテルでは、22回修了にあたり、許状授与式・茶会が執り行われました。 | |
![]() |
![]() |
許状が手渡されました | 茶会は、平花月で |
![]() |
レッスン風景2 | |
3月に入り、平花月に挑戦したり、復習レッスンの様子です。 ゲーム感覚で受講生は皆、楽しくわいわいとお稽古しています。 | |
![]() |
![]() |
よろしくお願いします! | 亭主・席入りの順番が決まりました |
![]() | |
“月”を引いたらお茶をいただきます | |
![]() |
![]() |
“花”はお茶を点てにいきます | 折据が戻って、総礼。さあ!座替わりです |
開講 | |
さいたま市・浦和ロイヤルパインズホテル教室では、10月8日(水)淡交会埼玉県支部砂永宗房幹事長挨拶により開講しました。 その後、講師によるデモンストレーションで薄茶をいただき、帛紗の扱いからレッスンスタートしました。 | |
![]() | |
先生の点前で薄茶をいただきました | |
![]() |
![]() |
割稽古にはいりました | |
![]() | |
盆略点前 |