| 初心者のための 茶道教室 2008年4月教室 |
裏千家(財)今日庵 フリーダイヤル(9:00〜18:00) 0120−31−1166 Email はこちらから |
ホテルオークラ福岡教室 |
| レッスン風景6 | |
| 9月4日(木)は、復習レッスン。 久しぶりに全員の顔が揃い、和気藹々とした雰囲気でのレッスンとなりました。 | |
![]() |
![]() |
| 所作を確認しながら、復習しています | |
![]() | |
| レッスン風景5 | |
| 8月のレッスン風景が届きました。 | |
![]() |
![]() |
| 薄茶(更好棚で) | |
![]() | |
![]() |
![]() |
| お運びの練習も | 薄茶(運び) |
| レッスン風景4 | |
| 7月3日(木)のレッスン風景が届きました。 この日は、濃茶体験。講師が点前をし、受講生は初めていただく濃茶に戸惑いながらも美味しくいただきました。 | |
![]() |
![]() |
| 縁高でお菓子をいただきました | |
![]() |
![]() |
| 初めていただく濃茶 | 拝見物を返します |
| レッスン風景3 | |
| 6月のレッスン風景が届きました。 薄茶点前も運びから棚を使ってのレッスンになりました。 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| 拝見などの所作も増えてきて、皆、真剣です。 | |
| レッスン風景2 | |
| ホテルオークラ福岡教室「瑞松庵」での5月のお稽古風景が届きました。 | |
![]() |
![]() |
| 歩幅に気をつけて | |
![]() |
![]() |
| 薄茶(運び)に入り、緊張しています | |
| 開講 | |
| 福岡市博多区・ホテルオークラ福岡教室「瑞松庵」では、4月10日(木)博多支部西川宗宥幹事長挨拶より開講しました。 | |
![]() | |
| 西川幹事長(前列中央)と講師、受講生 | |
![]() | |
| 床の拝見 | |
![]() |
![]() |
| お菓子をいただきます | 盆点前に入りました |