■ 戻る ■

初心者のための 茶道教室
2008年4月教室
裏千家(財)今日庵
フリーダイヤル(9:00〜18:00)
0120−31−1166

Email はこちらから


愛媛県生活文化センター教室

許状授与式

  9月25日(木)、愛媛県生活文化センター「和松庵」(松山市)では、松山支部杉野宗喜幹事長により許状授与式が執り行われ、全22回の課程を修了しました。
  杉野幹事長は「この教室は修了ですが、22回の経験をもって新しい社中へ進んで欲しい」と激励し、許状を一人ずつ手渡しされました。
  受講生は許状を手に一人ずつ、この6ヶ月の感想を述べた後、お茶会を行い最後の一服をゆっくりと名残惜しく、教室で過ごしました。

杉野幹事長(左)より許状が手渡されました

開講式と同じ掛物「平常心是道」

水屋での準備もてきぱきと・・・

幹事長・講師・受講生



レッスン風景5

  8月のレッスン風景が届きました。
  四畳半と八畳に分かれて、棚を使った薄茶点前に入りました。
  28日には、10月からの講師が教室を訪問。受講生は少々緊張気味にお稽古をしていました。


姿勢や細かな所作にも気を配れるようになりました



レッスン風景4

  7月のレッスン風景が届きました。茶室「和松庵」に躙口から入るお稽古や復習レッスンを行いました。

腰掛待合にて 躙口から席入り


基礎的なことを繰り返しお稽古

松山教室受講生です!



レッスン風景3

  6月のレッスン風景が届きました。
薄茶(運び)をしています。基本的な動作が多いので、ゆっくりと進んでいます。拝見物を出す動作が増え、茶杓の「銘」を考えるのが宿題となりました。





レッスン風景2

  4・5月のレッスン風景が届きました。
  盆略点前〜薄茶点前とだんだん進んできました。

緊張しながら一緒に進んだ盆略点前 薄茶点前は一人ずつできるようになりました

淡交タイムスを真剣に読む受講生


※受講生より
・毎週のお菓子が何より楽しみ♪(Y)
・今は毎回、まだドキドキしてますが、お点前をする
 ことで心が静まるくらいになりたいです。(F)
・敷居が高くて近寄りがたいイメージがありましたが、
 回を重ねる毎に身近に感じてきています。先生が楽
 しい方で毎週楽しみです。(T)
・まだ、お点前を覚えていないので、自分では無駄な
 動きが多いように感じています。頑張ります。(T)



開講

  4月10日(木)愛媛県生活文化センター教室は、松山支部 杉野宗喜幹事長挨拶により開講。その後、講師・受講生の紹介のあと、お辞儀の仕方からレッスンスタート。



杉野幹事長(中央)より講師紹介 松山城天守閣

割稽古が始まりました。