■ 戻る ■

初心者のための 茶道教室
2008年4月教室
裏千家(財)今日庵
フリーダイヤル(9:00〜18:00)
0120−31−1166

Email はこちらから


リーガロイヤルホテル堺教室
許状授与式

  9月24日(水)全22回修了にあたり、堺支部太田宗宝幹事長により許状授与式が執り行われました。利休画像の前にて太田幹事長より許状の意義やこれからの激励の言葉が掛けられたあと、一人ずつ許状が手渡されました。
   茶会は、講師の点前で濃茶を、薄茶は和親棚で受講生が交代で点前をし、6ヶ月の成果を確認しあいました。
  10月からは、新たな社中でのお稽古となりますので、顔を揃えるのも今日が最後でもあり名残惜しく修了しました。

太田幹事長(左)より許状授与

笑顔が絶えない楽しい茶会になりました

交代でお茶をいただきました

太田幹事長(前列左から2番目)・講師・受講生


◇受講生より
  6ヶ月という短い間ではありましたが、楽しく学
  ばせていただきました。今日でみんなの顔が揃う
  のが最後だと思うと寂しいです。
  仕事でお休みが多い私でしたが、暖かくご指導い
  ただきました先生方、本当に有り難うございまし
  た!! (教室モニター E.M)



レッスン風景4

  8月27日(水)は先生の点前で濃茶初体験。
  受講生は初めていただく濃茶の濃さに皆、驚いている様子です。

縁高からお菓子をいただきます 先生のお点前による濃茶体験

お茶碗を清めるのが一苦労です

  9月17日(水)、お稽古は今日で最後となり、いよいよ来週はお茶会と許状授与式となりました。
  この日は、立礼や畳での薄茶などでそれぞれが、半年間の総復習となりました。

和親棚で

畳で薄茶



レッスン風景3

  5・6月のレッスン風景が届きました。
  薄茶点前に入り、柄杓の扱いに受講生は四苦八苦。思うとおりに柄杓を扱えず、お水をこぼしてしまいます。それでも美味しくお茶が点てられるようになってきて、楽しくお稽古しています。

「そうそう」と先生に言われるとちょっと安心

お稽古のあと、引き柄杓をもう一度 お道具の拝見も習い始めました


◇受講生より
  実は、私、仕事の都合でお稽古お休みしちゃいまして、本日、久々
  のお稽古でした。「きっと、落ちこぼれになってるわ〜」とドキドキ
  しながらお稽古へ。
  少し早めに着いたところ、先生が、「お休みしてはったから、少し早
  いけど、先にお稽古しましょう♪」とおっしゃってくださり、焦っ
  ていた気持ちが落ち着きました。先生方、ありがとうございます〜
  (;;)
  頑張ってお稽古に通います。



レッスン風景2

  5月14日(水)の受講風景が届きました。
  受講生は毎回、自分で立礼と畳のどちらで稽古するかを選び、点前の準備、後片付け、点前、席入り、客の作法を学んでいます。

わからなくなると先生をチラッとみて・・・


レッスン修了後、柄杓の扱いを練習。


◇受講生より
  みんなでワイワイとお茶を点ててお菓子をいただいて、
時に(?)真剣に取り組むお稽古は、とっても楽しくて、
毎週水曜日が待ち遠しいです。
頑張って練習しようっと。





開講

  4月9日(水)、リーガロイヤルホテル堺教室は堺支部 太田宗宝幹事長の挨拶にて、開講しました。自己紹介の後、お辞儀の仕方、帛紗の扱いなどからお稽古が始まりました。

最初の折り方が大切です わさを確認して・・・

扇子を前に出して躙ります

◇受講生より
  新年に「今年こそ、茶道を始めるぞ〜!」と 決意した矢先、職場の先輩から、偶然お誘いいただき、このお教室に出会えました♪♪
  「帛紗捌き」では、初めて触れる帛紗はなんだかフワフワして、悪戦苦闘。
  先生方の美しい形とは全く異なる自分の帛紗に首をかしげていたら「そのうちできる様になりますよ〜」と優しい言葉をかけて頂き、「ついていけるだろうか・・・」との不安も吹き飛び、「6ヶ月、絶対休まないぞ」と固く決意し、帰路につきました。