| 初心者のための 茶道教室 2008年4月教室 |
裏千家(財)今日庵 フリーダイヤル(9:00〜18:00) 0120−31−1166 Email はこちらから |
阪東橋・西谷ビル教室 |
| レッスン風景3(土曜日教室) | |
| 7月のレッスン風景が届きました。 | |
![]() | |
![]() |
![]() |
| 姿勢と指先に集中! | |
| レッスン風景2(土曜日教室) | |
| 6月7日(土)のレッスン風景が届きました。 運びの薄茶点前に拝見の扱いも増え、覚えることも増えてきました。 | |
![]() |
![]() |
| 柄杓を構えて… | 季節のお花も楽しみの一つです |
![]() |
![]() |
| お茶も美味しくいただいています | |
| 開講(土曜日教室) | |
| 4月5日(土)、横浜市地下鉄「阪東橋」すぐ近くにある西谷ビルにおいて今期より「阪東橋・西谷ビル教室」として開講しました。横浜支部 鈴木宗徹幹事長の挨拶で開講。懐中するものや帛紗の説明などからレッスンがスタート。 | |
![]() | |
| 初回は作法にこだわらず、まず自分で点ててみたお茶をいただきます | |
![]() |
![]() |
||
| ビルの中とは思えないたたずまい | 美味しくいただきました | ||