| 第39回「学校茶道指導者研修会」受講者を募集 |
| 研修主題 「日本を身近に ―今、茶道を通じて伝えられるもの―」 |
| この研修会は、学校で茶道指導を行う学校茶道連絡協議会会員、将来学校での茶道指導を希望される淡交会会員を対象に開催致します。 研修主題に基づいて、学校茶道指導者の資質向上並びに学校茶道への理解を深める機会と致したいと存じます。 |
|
| ||||||||||||||||||
| 日程 | |
| 第1日目 7月28日(月) | |
| 11:50〜12:50 | 受付・呈茶 |
| 13:00〜13:20 | 開講式 |
| 13:20〜13:40 | 総本部報告 |
| 13:50〜14:50 | 基調講演 |
| 15:10〜17:30 | 意見交換会T |
| 18:00〜19:30 | 夕食懇親会 |
| 第2日目 7月29日(火) | |
| 9:00〜10:00 | 講義 |
| 10:10〜10:40 | 事例発表T |
| 10:45〜11:15 | 事例発表U |
| 11:20〜11:50 | 事例発表V |
| 13:30〜17:00 | 利休御祖堂参拝・聚光院利休居士墓参・拝観・大徳寺三門拝観 |
| 第3日目 7月30日(水) | |
| 9:00〜10:00 | 意見交換会U |
| 10:10〜10:50 | 裏千家からのインフォメーション |
| 11:00〜12:00 | 全体会議 |
| 12:00〜12:20 | 閉講式 |
| 社団法人 茶道裏千家淡交会総本部 学校茶道部宛 〒602-8688 京都市上京区堀川通寺之内上る TEL:075-451-5166 FAX:075-451-3926 gakkou_chado@urasenke.or.jp |