第48回中国地区大会 |
![]() |
平成26年11月8日(土)・9日(日)、山口県防府市において、千 宗室家元夫妻、千 敬史様、千 万紀子様、伊住公一朗様、伊住禮次朗様が出席され、第48回中国地区大会(野村興兒西中国地区地区長、若林昭吾東中国地区地区長、奥原信也中部中国地区地区長、主管:山口支部・毛利元敬名誉支部長、高村正彦支部長)が開催されました。 内閣総理大臣の安倍晋三氏(代理 昭恵夫人)、山口県知事の村岡嗣政氏、防府市長の松浦正人氏(山口支部副支部長)、外務大臣(衆議院議員)の岸田文雄氏(広島支部連合会顧問・代理 裕子夫人)、衆議院議員の岸 信夫氏(代理 智香子夫人)、参議院議員の林 芳正氏(下関支部支部長)、裏千家調査役の大谷宗裕氏はじめ多数の来賓、中国地区内外より1,800名を超える同門社中が参加しました。 |
●会議(於・防府グランドホテル) 「正副支部長・幹事長会議」は8日、午前11時より開催。家元に続いて家元夫人が挨拶されました。 |
![]() |
![]() |
●つどい(於・アスピラート) 同日、午後1時より「準教授・茶名拝受者並びに新入会員のつどい」が開催されました。準教授・茶名拝受者を代表して、山口支部の松本宗宏さんが謝辞を、新入会員を代表して同支部の原田希有子さんが誓いの言葉を述べました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
謝辞 | 誓いの言葉 |
●青年部のつどい(於・ルルサス) 同じく8日、午後1時より開催。青年部のつどいには3ブロック内各青年部より155名が参加しました。防府市が放浪の俳人として知られた種田山頭火の生誕地という事にちなみ、茶道や青年部の活動を通じて日々感じていることを自由律句として募集し、応募作品の中から家元賞、防府市長賞、地区長賞、山頭火賞、支部長賞が贈られました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
●大会式典(於・防府市公会堂) 午後2時45分より、大会式典を挙行。 第一部「お茶湯の儀」では、家元が大会の開催を利休大居士、歴代宗匠に奉告、ご遺徳を偲ばれるとともに、物故会員の霊位に対して一碗が捧げられました。 |
![]() |
第二部式典では、主催者を代表して大会会長の野村地区長と大会委員長の高村支部長(代理 治子夫人)が挨拶。 |
![]() |
![]() |
野村地区長 挨拶 | 高村夫人 挨拶 |
続いて、大会を記念して防府市内の小・中学校28校へ「茶道辞典」と教本「はじめての茶道・学校茶道初級編」、DVD「お茶会に招かれて 一期一会」が贈呈されました。その後、家元が挨拶され、地区並びに高村支部長をはじめとする主管の山口支部に対し、感謝の意が表されました。 |
![]() |
寄付品贈呈 |
来賓を代表して安倍内閣総理大臣(代理 昭恵夫人)、村岡山口県知事、松浦市長(山口支部副支部長)が祝辞を述べられ、最後に次期大会を主管する倉敷支部の小鍜冶元慎支部長より、2年後の大会の成功に向けた決意表明がありました。 |
![]() |
安倍夫人 祝辞 |
![]() |
![]() |
村岡知事 祝辞 | 松浦市長 祝辞 |
![]() |
小鍜冶支部長 挨拶 |
第三部の表彰では家元夫人挨拶の後、家元から功労者表彰として淡交フェロー、淡交会育成功労者表彰、淡交会青年部育成功労者表彰が授与されました。 |
![]() |
![]() |
淡交フェロー |
![]() |
![]() |
淡交会育成功労者表彰 | 淡交会青年部育成功労者表彰 |
続いて家元による特別講演が行われました。 |
![]() |
●懇親会(於・防府グランドホテル) 午後6時より開宴。オープニングでは佐波川を歌う会による合唱が行われ、その後、野村地区長、高村支部長(代理 治子夫人)、家元からの挨拶、村岡知事、毛利名誉支部長(代理 元栄氏)来賓挨拶に続いて、松浦市長の発声で乾杯。参加者は宗家を囲んで和やかに懇親を深めました。 喜多村 誠山口支部副支部長による中締めの挨拶で締めくくられました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
野村地区長 挨拶 | 高村夫人 挨拶 |
![]() |
![]() |
![]() |
村岡知事 挨拶 | 毛利氏 挨拶 |
![]() |
![]() |
松浦市長 乾杯の発声 | 喜多村副支部長による中締め |
●記念茶会 大会期間中、濃茶席(毛利元敬名誉支部長担当)、薄茶席(周防支部担当)、薄茶席(岩国支部担当)、立礼席(青年部西中国ブロック・学校茶道担当)が設けられ、参加者は防府の文化と歴史に触れながら各席で心尽くしの一碗を楽しみました。 |
【濃茶席】(於:毛利邸) |
![]() |
![]() |
【薄茶席】(於:防府天満宮 芳松庵) |
![]() |
![]() |
【薄茶席】(於:英雲荘) |
![]() |
![]() |
【立礼席】(於:アスピラート) |
![]() |
![]() |
学校茶道の参加校は、山口大学、山口県立大学、山口県立防府高等学校、山口県立防府商工高等学校、私立野田学園高等学校、防府市立松崎小学校、防府市立佐波小学校、防府市立右田小学校、私立松崎幼稚園の計9校。 |