社団法人 茶道裏千家淡交会青年部第15回全国大会 プレ行事開催報告 | |
報告者 | 岩手支部 中津川青年部 小野寺 奈穂 |
開催日時 | 平成22年3月8日(月) |
会場 | 金田一温泉緑風荘 亀麿神社 |
お茶の数 | 2碗 |
私たち中津川青年部は、毎年7月に行われる金田一温泉まつりで呈茶を行っています。今年は呈茶を始めて10回目にあたるので、記念として座敷わらしに会える宿として有名な『緑風荘』でのお茶席を計画しておりました。 ところが、昨年の10月に起きた火災によって、旅館は全焼してしまいました。その中で、同じ敷地内にある、緑風荘の守り神ともされる座敷わらしを祀った亀麿神社は、奇跡的に火の粉をかぶる事も無く残ったのです。 消火の際には、この神社に逃げ込む子どもの姿を見たという人もおり、座敷わらしが逃げ込んだのではないかと言われています。 今日はその亀麿神社と、緑風荘の若主人である五日市さんに、緑風荘の復興と繁栄を願って一碗を捧げました。 緑風荘は全国の方々の励ましを受け、再開に向けてがんばっているそうです。 再開した際には、ぜひみなさんもお越しください! | |
![]() ![]() ![]() |