社団法人 茶道裏千家淡交会青年部第15回全国大会 プレ行事開催報告 | |
報告者 | 浜松支部 曳馬野青年部 荒垣昌代 |
開催日時 | 平成22年3月6日(土) |
会場 | 自宅 |
お茶の数 | 3碗 |
母が教える華道教室に、ママといっしょにやってきたソウ君。オーブントースターで二度焼きして、カリカリ・アツアツの鯛焼きといっしょに、お抹茶を一服。 「何、それ? お茶の葉じゃないの。お茶っ葉の粉?」 静岡県児は、緑茶はよく知ってるんだけどね〜、お抹茶は初体験でした。 鯛焼きを食べる前から、お茶を一口。 「おいしい」 「鯛焼き食べてからのほうがもっとおいしいんだよ」 「・・・・(はふはふ・もぐもぐもぐ)」 「この子、うちではあんこ食べないのに、鯛焼き、今日は食べてるわ」 「おいしい」 最近、お抹茶がおいしいって言う男の子が多いと実感します。和服の似合う、りりしい日本武尊になってくださいませ! | |
![]() |