社団法人 茶道裏千家淡交会青年部第15回全国大会
プレ行事開催報告
報告者 熊本支部 熊本第二青年部
井戸雅代
開催日時 平成22年3月3日(水)
会場 坪井幼稚園園舎にて(熊本市内坪井)
お茶の数 5碗
現在小4の娘が、お世話になっていた幼稚園では、毎年ひな祭りお茶会を開かれます。先生役の方がいらっしゃらなかったので、お手伝いを申し出たところ、幸い参加させて頂くことになりました。
 今年は、男性の園長先生が、立派なお着物姿で初めての茶席に正客でお入りになり、次客は誕生日が一番近い女の子、三客には年長の担任の先生が入られました。
 皆さん初めてで、何もわからないと、緊張しながらも、たくさんの子どもたちに見守られながら、お菓子やお茶を飲まれました。
 その後、ほかの園児さんも交代で点て合ってお菓子をおいしい!と喜んだり、初めての抹茶を、「まずいけど、うま〜い」と絶妙の表現をしながら、みんなで、感謝の心やお辞儀の仕方など楽しくお茶を体験して頂きました。
私もいつも緊張しますが、子どもたちの生き生きした姿や、真剣に話を聴く姿にとてもやりがいを感じます。
 一年に一度の体験ですが、この茶会を通じて、茶道の楽しさを感じてくれたら本当に嬉しいです。
 また、来年のひな祭りを今から心待ちにしています。