社団法人 茶道裏千家淡交会青年部第15回全国大会
プレ行事開催報告
報告者 呉支部 あけぼの青年部
廣光、山根、川崎、阿津地、村上
開催日時 平成22年2月28日(日)
会場 先生宅にて
お茶の数 6碗
私たちの先生を紹介(自慢!?)したいと思い、お茶・菓子・お茶碗などの道具を持参しお稽古の後、先生にご協力いただきました。

今年の1月で98歳になられたギリギリ明治生まれの石原宗泉先生は、まだまだ現役でお稽古されています☆

今回はその石原先生、社中の先輩方に社中の青年部会員で思いを込めて、一碗を差し上げました。

先生、これからもますます元気でご指導よろしくお願いいたします!!


余談ですが、ちょっと前に青年部を卒業された先輩の思いも合わせて、先生への一碗を一週間前に計画していた私たちでしたが、“写真を撮るならちゃんとした着物のときにね”・・・と言われてしまったのでした。
ちなみに、写真の真ん中に写っているのが石原先生です☆