社団法人 茶道裏千家淡交会青年部第15回全国大会 プレ行事開催報告 | |
報告者 | 久留米支部 久留米東青年部 宮崎愛子 |
開催日時 | 平成22年2月28日(日) |
会場 | 久留米市高牟礼会館 |
お茶の数 | 4碗 |
総会後、教養講座をいたしました。 教養講座では茶箱用の茶杓の袋を作りました。 袋物の先生を講師にお迎えいたしました。小高先生は唐津支部所属だそうで、5月に伺う唐津青年部のOB席のお手伝いをされるそうです。 楽しみにしています。 私も含めて皆さんお裁縫が久しぶりのようで悪戦苦闘しましたが、なんとか出来上がりました。 同じ切地でも布の切り方で違った印象の袋ができました。 下手くそだけど愛着が沸いてきました。 今度はお茶碗の袋を教えていただくことになりました^^ 早く完成してオリジナル茶箱で1碗運動したいです! 教養講座を袋物にしたのもきっと1碗運動があったらかなと思います。 一生懸命になりすぎて喉が渇いたので、何度もお茶をたてあいながら、飲みながら頑張りました。 | |
![]() ![]() ![]() |