社団法人 茶道裏千家淡交会青年部第15回全国大会
プレ行事開催報告
報告者 東京第六東支部 世田谷青山青年部
下川寛子
開催日時 平成22年2月14日(日)
会場 偕香苑
お茶の数 10碗
バレンタインデーの日曜日、赤坂のお茶室「偕香苑」にて
今年第一回目の行事『お香を楽しむ会』を開催しました。

講義後、会員の皆さまと3つのグループに分かれて盆略点前を楽しみました。
それぞれ見立て道具の組み合わせで、お一人お一人がお仲間の皆様に心をこめて一碗を御点てして、楽しみました。

スペイン土産のお盆
中国の堆朱のおなつめ
お茶碗はスペイン、イタリア、日本と世界中から
お茶杓は木のスプーン
お菓子はハートの和三盆、バレンタインデーの甘さをほんのりと・・・・

チョコもいいけど、バレンタインデーの一時を、和三盆とお抹茶で愛をはぐぐむのもいいかも(笑)
ほのぼのとした一日となりました。