社団法人 茶道裏千家淡交会青年部第15回全国大会 プレ行事開催報告 | |
報告者 | 東京第六東支部 世田谷白雲青年部 和光有美 |
開催日時 | 平成22年2月9日(火) |
会場 | Fordam University of New York |
お茶の数 | 13碗 |
ニューヨークへ転勤して早1年。 今日はフォーダム大学のクラスメートに一碗を呈しました。 インド人KALの仕事が見つかった事&韓国人JIの誕生日と ダブルのお祝いを、日本文化紹介を兼ねてのおもてなしです。 先生のROSARY始め、抹茶は当然お初のみんな。 「スープみたい!」 「苦くない!」 「どうしてこんなに緑なの?」 「どこで買えるの?」 「抹茶の効能は?」 「なぜお菓子を食べながら飲んじゃだめなの〜?」 などなど、初めての体験にみんな興味深々(^^) 全て英語で答えるのに四苦八苦でしたが、思わずこちらも嬉しくて思わず 笑顔になっちゃいました。 そして、確かにそこにあったのは・・・ “Happiness from a bowl of tea.” 自称『国際CHADO親善大使』(笑)、これからも地道に一碗から笑顔と平和をマンハッタンに広げていきます♪ | |
![]() ![]() ![]() |