社団法人 茶道裏千家淡交会青年部第15回全国大会 プレ行事開催報告 | |
報告者 | 京都南支部 山城青年部 桑原 彩 |
開催日時 | 平成22年1月20日(水) |
会場 | 弘道館 |
お茶の数 | 20碗 |
御所にほど近い、弘道館をお借りしてお茶会をしました。 亭主3人は茶道経験者ですが、 お客様12名のうち、茶道経験者はお二人。 ほとんどの方がお茶会初体験です。 まずは夜噺の趣向で濃茶。 膳燭の明かりの中、幻想的な雰囲気と 生まれて初めての濃茶に皆さん感動してくださいました。 続いて薄茶。 寅年ということと、お客様に阪神ファンが多かったので 赤星を添えて、タイガースのお干菓子。 「お茶席ってこんな楽しいくていいの?」と喜んでくださいました。 まずは私が一碗を点て、その後は飲んだ方が次の方へと 飲まれる方をイメージしながら茶碗を選び、 全員順番に点てて頂きました。 喫茶店のマスターに、お花屋さん、三味線奏者に画家に グラフィックデザイナーにと皆さん職業は異なりますが それぞれの分野で刺激になる一日だったと感想をいただけました。 最初は「何も知らない自分たちがお茶会に行っていいの?」と 言っていたのに、「次はいつ?」と定例会になりそうです。 | |
![]() ![]() ![]() |