社団法人 茶道裏千家淡交会青年部第15回全国大会
プレ行事開催報告
報告者 佐渡支部 おけさ青年部
小林重則
開催日時 平成22年1月11日(月)
会場 フランクフルト(ハイムテキスタイル2010)
お茶の数 35碗
ドイツのフランクフルトにて、ハイムテキスタイルという国際見本市に仕事で出展し、日本の文化を世界へ広めるため、引いては当社を世界へ広めるため(友禅きものカーテン・・宣伝ですいません)。
そして茶道の素晴らしさを世界へ広めるため、まさに一期一会の精神で振舞ってきました。ドイツ・アメリカ・アラブ(ドバイ)・インド・ロシア・中国・韓国・シンガポールなど、総計21ヶ国の人に振舞ってきました。
絶賛する人、目を丸くする人、様々でしたが、初めてお茶を口にする人が殆どでした。フランクフルトで企業をおこした日本の京都センターGmbH佐野惠子社長(淡交会ではご存知の方も多いとか・・恥ずかしながら初対面でした)にお会いしたり、仕事もさることながら、とても良い経験をしました。