社団法人 茶道裏千家淡交会青年部第15回全国大会 プレ行事開催報告 | |
報告者 | 三重南支部 いすず青年部 松井絢子 |
開催日時 | 平成22年1月11日(月) |
会場 | 三重県 伊勢市 |
お茶の数 | 8碗 |
今日は、お初香。 後水尾天皇勅名の「鶯」(正式には、貝二つに鳥)。 午後から、松阪中心に活動されておられる、よいほ青年部さんの初釜に。 台子に、手作りの注連縄をはられるのは、よいほ青年部代々のお決まり事とのこと。お正月らしい清々しいお席に、学ぶこと多々ございました。 香道の香木は、たけば消えてゆくだけ。一期一会の感は、非常に強くございます。 一碗も、たとえ同じ人に供するのであっても、一碗一碗、一期一会の気持ちで、点てようと思います。 | |
![]() |