社団法人 茶道裏千家淡交会青年部第15回全国大会
プレ行事開催報告
報告者 石見支部 万葉青年部
大谷桂子と森川晃代
開催日時 平成21年12月28日(月)
会場 島根県益田市役所市長室
お茶の数 5碗
先日開催したチャリティー茶会の収益金を益田市奨学金に寄付させていただきました。
部長の私、委員長の森川、そして何かとお世話になっているOBの三原さん(写真係として☆)の三人で市長室に寄付金贈呈に伺いました。
贈呈後、福原市長様、三浦教育長様、林教育総務課長様、担当の桐木様に森川の盆略点前で薄茶を差し上げました。
また、私の一碗運動のことをお話しし、掲載させていただくお許しをいただきました。
福原市長様は早稲田大学と松下政経塾で裏千家のお茶を学ばれた方で、お茶の話に花が咲きました(*^^*)
市長様には二服点てさせていただきました。
三浦教育長様は、実は私の高校時代の世界史の先生です。
お茶碗にご興味があるご様子でした。
林課長様には、益田市の花、水仙が描かれた京焼のお茶碗で差し上げました。
また、ご担当の桐木様、市長秘書室長の田中様(勤め先の西南中学校の保護者の方(^O^))、秘書の方には何回か連絡をとらせていただいたり、今日もお願いを聞いていただいたりと何かとお世話になりました。
年末のお忙しい時季にお邪魔してしまいましたが、皆様の温かさに触れることができ、お茶をしてよかったとしみじみ実感した1日になりました。