社団法人 茶道裏千家淡交会青年部第15回全国大会
プレ行事開催報告
報告者 札幌第一支部 楡青年部
上野久美子
開催日時 平成21年12月21日(月)
会場 自宅
お茶の数 12碗
先週たまたま集まった幼稚園のときのママ友に、一碗運動の話をつぶやいてみたところ、「ちょうど友達のところに留学生が・・・」という反応が!
ホームステイしている留学生の女の子が、きっと日本文化的なことに興味があるのではないか、と。では早速ミニお茶会をしましょう!とすぐにその場で話が決まり、一週間後の今日、私の自宅に5名のお客様をお迎えすることになりました。
マレーシアから来ている医学生さんとステイ先の方、仲介してくれた私の友達とその話を聞いて興味を持ってくれたママ友たちで5名。学生の時にちょっと部活でお茶をやっていた!という、ママ友たちの新たな面もうかがい、楽しくお茶をいただきました。
せっかくなので自分でも点ててみよう!と、お薄の席を体験してもらった後、テーブルでそれぞれ点ててみました。
英語も交えての交流でしたが、みなさん興味津々で、お茶をやってみたい!というやる気をちょっとくすぐったようです。
ちなみに、5名×2碗ずつのほか、うちの子供たち二人も見ていて「自分で点てる!」と。それで+2碗で、合計12碗となりました。
また機会があったら近いうちに、再度またみなさんに声をかけてみようと思います。