社団法人 茶道裏千家淡交会青年部第15回全国大会 プレ行事開催報告 | |
報告者 | 宮津支部 宮津青年部 松井 ひとみ |
開催日時 | 平成21年11月1日(日) |
会場 | 府中地区公民館(京都府宮津市中野) |
お茶の数 | 138碗 |
私の居住する府中地区の文化祭で、呈茶を行うのは今年で3年目になります。 まだまだ「お茶は良家のお嬢様がするもの。我々には縁遠いもの」という風潮が色濃い地域です。 青年部OB会の先輩と私の二人が中心となり、三年前に一年間だけ開催した公民館行事の茶道教室の生徒さん二人の協力を得て、地域の方138名にお茶とお菓子(一口サイズのちりめん餅)でおもてなししました。お茶を身近に感じていただきたくて、お客様の目の前で電気ポットから柄杓でお湯を汲み、お茶を点て、お菓子はセルフサービスで菓子器から取って召し上がっていただきました。「お茶を点ててみたい」と数名の子供達が興味を持ち、一緒にお茶を点ててくれました。とても楽しい、充実した一日でした。 ”やっぱり、お茶っていいな!” | |
![]() ![]() |