社団法人 茶道裏千家淡交会青年部第15回全国大会
プレ行事開催報告
報告者 旭川支部 大雪青年部
小島美幸
開催日時 平成21年12月2日(水)
会場 真宗大谷派旭川別院
お茶の数 66碗
大雪青年部ではプレ行事「わたしの一碗」運動で、大谷さくら幼稚園を訪問いたしました。当日は会員7名が参加。お点前にて職員の方々に一服を差し上げた後、32名の園児たちにお茶を楽しんでもらいました。
子供たちの前に、お抹茶を入れた茶碗と茶筅を配し、会員が数名ずつ園児を受け持ち、お話ししながら順にお湯を入れると、園児たちは元気一杯に茶筅をふり、自分たちの点てたお茶を楽しんでいました。
お抹茶が入った茶碗を子供たちの膝前に置くと、「わっ!粉だぁ」とあちこちで歓声があがり、横に置いた茶筅を早く持ちたくて、お湯が自分のところに早く回ってこないかと待ち遠しくしている様子が微笑ましく、お茶に初めて接した子供たちも思いのほか上手に点てることができ、先生方も驚かれていました。
「もう一服いかがですか」と聞くと、「はーい」と元気な声で手をあげる子供たち、もう一度、茶筅をふってみたいという子供たちで、この日は66碗を数えました。
訪問は午前中の二時間ほどで終了しましたが、この日は私たちも元気な子供たちと一緒に、一碗を楽しむことができました。