社団法人 茶道裏千家淡交会青年部第15回全国大会 プレ行事開催報告 | |
報告者 | 久留米支部 久留米東青年部 ★会員一同★ |
開催日時 | 平成21年11月22日(日) |
会場 | 久留米市北野町 北野ふれあいセンター |
お茶の数 | 70碗 |
11月22日 毎年恒例でやっております小寄の茶会をいたしました。 今年のテーマは「千秋楽」 今年で卒業を迎える会員を中心に席作りをしました。 このころは、ここ福岡では九州場所もあっており、大相撲や歌舞伎見学をしにいったような楽しい気分になっていただれば!と思いで頑張りました。 点心は毎年手作り。 歌舞伎や大相撲にちなんで幕の内弁当にいたしました。少ない人数で作りましたので、ヘトヘトに疲れてしまいましたが、お客様の「美味しかったよ!」の一声で疲れも吹っ飛んでしまいました。 席中は、卒業を迎える会員が、茶名拝受の折に、お亡くなりになられた以前の先生に頂いた軸や、初めて参加した全国大会での記念品の菓子器等、思い出いっぱいの道具で、おもてなしをさせていただきました。 当日はあいにくの雨でしたが、支部の先生方や社中の方や近隣の青年部からもおこし頂き本当に感謝しております。 受付では「わたしの一碗」運動実施中と看板を付け、全国大会へのプレ行事のアピールもいたしました。 | |
![]() ![]() ![]() |