社団法人 茶道裏千家淡交会青年部第15回全国大会 プレ行事開催報告 | |
報告者 | 三重南支部 いすず青年部 松井絢子 |
開催日時 | 平成21年11月29日(日) |
会場 | 伊勢市 宮後 |
お茶の数 | 6碗 |
今日は、松阪市射和(いざわ)にて、竹川竹斎生誕二百年記念事業のお茶会がございました。 竹川邸には、玄々斎が滞在されていた折、戯れに床に書かれた文字があったり、炉縁に、玄々斎の半紙反故を貼ったものや、玄々斎が孝明天皇に献茶されたことを、竹斎が鯛を送ってお祝いされたという頌の軸など、珍しいお道具を拝見することができました。 濃茶席では、三友餅という、これまた玄々斎が、射和滞在中に好まれたお菓子を頂きました。芥子の実がたっぷりとまぶしてあり、香りも素晴らしいかったです。 茶道の歴史を思いつつ、帰宅後一碗。 | |
![]() |