社団法人 茶道裏千家淡交会青年部第15回全国大会
プレ行事開催報告
報告者 呉支部 あけぼの青年部
寺迫淑子
開催日時 平成21年11月8日(日)
会場 今日庵呉道場
お茶の数 218碗
あけぼの青年部『霜月茶会』を開催致しました。

「炉開き」を趣向とし、薄茶・点心の席を設けました。
寄付では「わたしの一碗」運動を紹介しました。
待合ではお客さまに福をかきこんでいただけるように縁起物の熊手をおき、
点心席では床に栗や柿を籠にいれて飾り、季節を感じていただきました。
点心は彩どりの季節の旬を取り入れ、お客様に喜んでいただきました。
お茶席では、主菓子にお善哉をお出ししたい、しかし、器が。。
不都合があり、却下。でも、おぜんざいをという気持ちが高じ、主菓子はぜんざいで銘「和み」としてお出ししました。
お客様には和やかなひと時を過ごしていただき、お土産には紅白餅を差し上げました。
近年、点心つきの大寄せ茶会を開催しておらず、お客様には次もまたお願いします、との言葉も頂戴し、感謝しております。