社団法人 茶道裏千家淡交会青年部第15回全国大会
プレ行事開催報告
報告者 但馬支部 鴻の里青年部
藤原 奈緒美
開催日時 平成21年11月14日(土)
会場 たじまドーム
お茶の数 148碗
ふれあいの祭典 たじままるごと感動市で「ふれあい大茶会」と銘うったお茶会を開催させて頂きました。
最初はなかなか出足の方も鈍かったのですが 午後からは兵庫県のマスコットのはばタンと会場内を歩いてPRしたせいかまずまずの入りでした。
感動したこと
@朝準備をしているとロボット競技にでる工業高校の男の子が「お棗のお塗りは」「お茶杓のお作と銘は」といきなり尋ねられて ちょっとビックリ。
高校で茶道部に入ってるらしく 競技が終ってからちゃんとお茶を飲みに着てくれました。
A近畿第二の武元ブロック長と谷口幹事長さんが水屋見舞いにと沢山のシュークリームを持ってきてくださいました。うれしかったです。ありがとうございました。
Bうちの会社の男性社員が6歳のお嬢さんと来てくれたのですが、お抹茶をとても気に入ってくれたらしく「お父さん家でも飲みたいからあのお茶買って来て。」って…わたしの一碗が次の一碗に繋がってますよね。とても感動したものだから我が家のストックのお抹茶差し上げました^^;