社団法人 茶道裏千家淡交会青年部第15回全国大会
プレ行事開催報告
報告者 京都東支部 東山青年部
安田浩人
開催日時 平成21年11月8日(日)
会場 自宅
お茶の数 6碗
「私はお茶室のあるおうちに住みたいの。おうちでお友達とお茶会がしたいの」
家を建てる計画をしていた時、当時小学3年生の娘が言いました。
住宅展示場に行くと和室を見つけては、妹とお茶会ごっこ。でも、
「ここのお部屋はお客さんの入ってくるところがないし、これではお茶会でけへんなぁ」
などと言っては営業マンを困らせていた娘。
ハウスメーカーから送られてくる茶室風景の写真パンフをみて
「この置き方、なんか変や」と細かい指摘。(-_-;)
そんな娘の念願が叶って、今日は学童保育の茶道友達を呼んでの初亭主。
一生懸命に茶筅を振っていました。
普段はお菓子の餡が苦手な妹も「今日はお着物を着る!」とはりきってのお詰さん。
ちびっこ茶人のかわいいデビュー戦でした(*^_^*)

薄茶  坐忘斎お家元好 幽閑の昔(松籟園詰)
主菓子 わらび餅        (平安殿製)
干菓子 ゆず 松葉       (亀屋伊織製)