社団法人 茶道裏千家淡交会青年部第15回全国大会 プレ行事開催報告 | |
報告者 | 大阪南支部 なにわ青年部 砂田真弓 |
開催日時 | 平成21年11月7日(土) |
会場 | 鴨川の川辺 |
お茶の数 | 6碗 |
日差しがあたたかい秋の一日、京都出町柳近くに引越した後輩のお家に遊びに行きました。おしゃれな町家で美味しいフレンチを食べ、後輩のお家をひやかした後、お湯を沸かして茶箱を持って、いざ! 鴨川の川辺へ連れだって、野点をしました。 準備も和気あいあい、もう茶道で10年近くのお付き合いになるグループなので、おしゃべりにも花が咲きます。 菓子は、一人の子が通販で取り寄せてくれた双松庵唯七の柿寿楽。干し柿を使った美味しいお菓子です。 お点前始めてあれっ?鴨川にお尻向けてる…深く考えずにシートをひいて点前座を用意したらそんなことになってしまった…。 二回目は改めて座を用意し直し、鴨川に向かってお茶がいただけました。 そしたら今度は、道行く人の興味深々な眼が…。 少し恥ずかしかったけど、部屋を飛び出して外で野点をするのは気持ちいいっ!皆満足して、帰途につきました。 茶道を知らない人達ではないので運動の趣旨とは少し違うけれど、いつもの稽古場とは違うプライベートなミニ茶会ができて、こんなお茶もいいなぁと思いました。後輩の皆、これからもお付き合い宜しくねっ! | |
![]() ![]() ![]() |