社団法人 茶道裏千家淡交会青年部第15回全国大会 プレ行事開催報告 | |
報告者 | 三重南支部 いすず青年部 松井絢子 |
開催日時 | 平成21年11月6日(金) |
会場 | 独立試験・認証機関及び伊勢市宮後 |
お茶の数 | 8碗 |
一碗を重ねるごとに、その尊さは重みを増します。 一碗を召しあがって下さる方が返される笑顔の輝きに、心が改まります。 今日、新しい抹茶の封を切りました。すると、一碗を何度か楽しんでくださっているTさんが「今日の抹茶、なんかちがう〜、抹茶らしい抹茶ってゆうんかな〜、私、この味好き!」と、おっしゃてくださいました。 今までは、比較的苦味の少ない抹茶を使用しておりましたが、小山園五十鈴に切り替えました。違いがわかるTさんに感服です。 さて、帰宅後、昨日の茶道のお稽古で頂いた、社中の方のインドネシア土産で一碗。 先生曰く「甘くないよ」とのことですが、そんなこともなかろうと、わくわくしながら頂きましたら、砂糖で煮た生姜味・・・。 人生にように、ほろ苦い、今日の締めくくりの一碗でした。 | |
![]() ![]() |