社団法人 茶道裏千家淡交会青年部第15回全国大会
プレ行事開催報告
報告者 東京第七西支部 杉並響青年部
溝渕 木綿子
開催日時 平成21年10月31日(土)
会場 近所の公民館
お茶の数 36碗
仕事で熊本県山鹿市に出張していたため、
そのお土産の「本陣焼」と「ひごの田楽」を賞味して頂きたくて
呈茶セット持参で、マンションの定期総会に出席しました。

マスコミ関係の方や、今話題の国営?航空会社の方やら
カメラマンや、銀行の監査や商社マンやら、
多士済々なマンションの隣人たちは、
全員一致で「抹茶が美味しい」と嬉しいお言葉。

最近の近隣への呈茶活動が功を奏して?
最近は、「天ぷらを揚げるから、遊びにいらっしゃい」
「頂き物の生ガキがあるから、いらっしゃい」と
ステキなお誘いが多くなりました。

わたしの一碗は、わたしに大きな幸せを、
確実に運んできていることを実感している今日この頃です。。