社団法人 茶道裏千家淡交会青年部第15回全国大会 プレ行事開催報告 | |
報告者 | 岡山支部 岡山旭川青年部 武用 務 |
開催日時 | 平成21年10月31日(土) |
会場 | 岡山聾学校 寄宿舎まつり |
お茶の数 | 200碗 |
設立100周年を迎えた岡山聾学校のイベント《寄宿舎まつり》の一角をお借りし、奉仕茶会をして参りました。 体に障害を持つ子供たちにどのように趣旨を伝えるべきか・・2年目を迎えるこの奉仕茶会。目で見て楽しんでいただけるよう取り合わせに工夫しました。 『和を以って貴しと為す』という気持ちを伝えよう!もちろんお道具もそうですが、心で皆様に接しました。言葉が通じなくても自然と「ありがとう!!」って気持ちが伝わってきます。 昨年のお茶会に感激し、『是非、お手伝いをしたい!』という生徒さんが3名名乗り出てくださり、今年は青年部会員11名と3名のお手伝いさんとで半日ではありましたが、150名分のお菓子とでまかないました。その横で行った《茶せん振り体験コーナー》では、子供たちが真剣な表情でチャレンジ!!その数約50碗。トータル200碗をまかないました。 もっと多くの方々に喜んでいただきたかったのですが、自分たち青年部の予算からの捻出した費用程度でしたので今年はここまで・・来年は親支部に甘えてみようかな・・・ 子供たちの笑顔に触れることの出来た素晴らしい奉仕茶会となりました(^_^)v | |
![]() ![]() ![]() |