社団法人 茶道裏千家淡交会青年部第15回全国大会
プレ行事開催報告
報告者 東京第二西支部 練馬青年部
金田有加
開催日時 平成21年10月25日(日)
会場 円満山 廣徳寺
お茶の数 1272碗
 世紀末会秋の茶会を10月25日、小雨の降るなか盛大に行いました。
 「恐れ入谷の鬼子母神、びっくり下谷の廣徳寺」の廣徳寺は震災後、東京都練馬区に移築されました。
 びっくりしたと言うとおり、本当に立派で大きなお寺です。大書院・中書院に加えて数々のお茶室をフルに活用して、濃茶席、薄茶席3、茶箱席、立礼席の6席と点心席で多くのお客様をおもてなししました。
 青年部関係者だけでなく、学校茶道の学生たちもおおいに活躍しました。
 
 世紀末会は、1999年・2000年に関東第一ブロック43青年部長を経験した道楽者の集まりです。時期を問わず、すばらしいお茶室があればゲリラ的に茶会を催していますが、今回は「私の一碗運動」にかけて発奮しました。