社団法人 茶道裏千家淡交会青年部第15回全国大会
プレ行事開催報告
報告者 三重南支部 いすず青年部
松井絢子
開催日時 平成21年10月27日(火)
会場 独立試験・認証機関
お茶の数 6碗
 「うめぇ〜、うめぇ〜、うめぇ〜」と、連呼したのは、チームリーダーの男性。「心が落ち着きます」とは、別の部署の、一碗がなかったら、話すきっかけはなかったであろう女性。
 毎日、一碗を供する方々は、ほぼ異なりますが、最近は、一碗が楽しみにで、、と、おっしゃってくださる方もお見えです。
そんな声に、支えられて、鼻歌もできてしまいました。
 鉄腕アトムのリズムにのせて、一碗○○(○○には、名前を入れて)

部署を超えて ららら 抹茶点てる 
一碗一碗 感謝を込めて
心和む ららら 至福の時
十万馬力だ さあ、仕事するぞ

家に帰り ららら 抹茶点てる
母と祖母と 仏壇の祖父に
父は同じ ららら 泡でもビール
彼氏いるか 聞かれて黙る

今日は休み ららら 一碗 Bag
持って出かける お菓子も忘れずに
デートは茶会 ららら そして一碗
小服点てる 青年部だもんね

一碗の重み ららら 日々思う
笑顔嬉し 心は澄みぬ
茶人の道は ららら 道なき道
生涯歩む 「ことば」を信じて