社団法人 茶道裏千家淡交会青年部第15回全国大会 プレ行事開催報告 | |
報告者 | 東京第六東支部 世田谷白雲青年部 鈴木ひかり |
開催日時 | 平成21年10月11日(日) |
会場 | 自宅リビング |
お茶の数 | 2碗 |
前々部長より、現役部長を労っての一碗をさし上げましたら、お返しの一服をいただきました♪ ささやかな日常ですが、心に沁みるひとときでしたので、この場を借りて報告します。 この日は青年部は親支部、学茶との合同行事「世田谷雑居祭り」のお茶会でした。残念ながら、私は参加できませんでした。 一日中、茶席の外で案内を務めた世田谷白雲青年部部長の岩上富士江さん。 多くの区民の方々に一碗を捧げた日でした。中には初めて茶会を経験する方が多くいらしたことでしょう……。この一服に癒された方は多かったことでしょう。 部長任期の日々は多忙です。たった二年、されど二年です。楽しいことも怒涛のように起こりますが、反面、神経を張り詰めたり、時にはすり減らしたりもするでしょう。 終始明るく楽しそうに振舞う部長さんへ、彼女自身への労いの一服をさし上げたくて、深夜自宅へお招きしました。 彼女は、私が部長の期の二年間、総括幹事として終始、心一つに寄り添ってくれた同志でもあります。 それは社中の同門であり、あるいは最も大切なガールフレンドでもあります。 大切な人への一碗。点てる方も心満たされていく時間でした。 お喋りの内容は秘密です(!?)が、一客一亭をここに報告いたします♪ ★お茶碗は、同期部長だった粟田焼鍵屋の安田浩人氏の「麦わら手」です。 | |
![]() ![]() ![]() |