社団法人 茶道裏千家淡交会青年部第15回全国大会
プレ行事開催報告
報告者 堺支部大仙青年部
金桂知子・宮本雅代
開催日時 平成21年10月4日(日)
会場 阪神甲子園球場外野ライトスタンドの38段256番周辺
お茶の数 8碗
今シーズンの甲子園球場での試合最終日となる今日、中日戦目前にウォーミングアップする阪神選手を横目に、応援仲間に感謝と今日の勝利祈願の呈茶をしました。
日頃茶道には全く縁がないように見えた、筋金入りの虎ファン達ですが抹茶を点て始めると、「え?」と驚いたものの、仲間が用意したお団子を片手にご満悦の様子。
昼下がりの日差し照りつけるスタンドなので、冷茶点にしましたが、何の道具も無く、茶筅と茶碗位のかなりイレギュラーな呈茶でしたが、想像以上に美味しく感じていただけたようです。

参加者の一人は「若い頃茶道を習っていましたが、濃茶が馴染めずあまり良い印象もないままに稽古をやめてしまいました。でも、今日このような形で「お茶」と出会い、改めて茶道に興味を持ちました。」と仰ってくださったり、また別の方は私も点ててみたいと私たちにお返しに点ててくださいました。

こんなちょっとしたきっかけから茶道、日本文化に興味を持っていただけると嬉しいですね。
お付き合いくださった皆様ありがとうございました。


ちなみにその後の結果は…もちろん薄茶パワー炸裂で勝利を収めたことは言うまでもありません!!
人の縁と、クライマックスシリーズへの道をつなげた「わたしの一碗」でした。