社団法人 茶道裏千家淡交会青年部第15回全国大会 プレ行事開催報告 | |
報告者 | 東京第七西支部杉並響青年部 溝渕木綿子 |
開催日時 | 平成21年10月1日(木) |
会場 | 隣人宅(一客一亭・・・・・・のようなもの) |
お茶の数 | 1碗 |
「わたしの一碗」スタートです! 午前中は椿全国委員長宅にて、素晴らしき「全国委員長の一碗」のお手伝いをさせて頂きました。 これに刺激を受け、「どなたかにわたしの心をこめた一碗を・・」と思いましたが、「仕事→帰宅」という味気ないスケジュール。 少々悲しく思っておりましたところ、帰宅するなりお隣の奥様より「EXCEL教えて」とのお誘いがございました。 早速に、日頃よりのお世話への感謝の気持ちと、来る10月3日の満月(十五夜)をお祝いする気持ちを持って、「わたしの一碗」は隣人からスタートすることにいたしました。 近所の和菓子屋さんに急いで、お月見団子を調達。 買い置きのお抹茶と、そして大切な友人の作である大好きなお茶碗を持参して、隣人宅を訪問してみました。 「EXCEL」に息づまったところで、お抹茶ブレイク。 素顔・・・との理由で、人物撮影は断固拒否ではございましたが、大好きなお茶碗とお月見団子を携帯にて撮影しました。 背景のマウスは御愛嬌に。 「お抹茶って後味が良くて癒されるわね」という有り難いお言葉に背中を押され、これから3月まで、1人でも多くの方と緑の絆を結んで参りたいと存じます。 (咄嗟なことゆえ、携帯からの味気ない画像で申し訳ございません。) | |
![]() |