青年部第15回全国大会メールマガジン(第12号)



*:・'゜☆。.:*:・'゜★゜'・:*:.。.:*:・'゜:*:・'゜☆。'*:・'゜☆。.:*:・'゜★゜'・:*:.。.:*:・'゜:*:・'゜ ☆。.:*:・'゜★゜'・:*:.。.:*:・
★全国大会メルマガ★ 2010/2/22(第12号)
プレ行事・広報・展示部会
'゜:*:・'゜☆。.:*:・'*:・'゜☆。.:*:・'゜.:*:・'*:・'゜☆。.:*:・'゜★゜'・:*:.。.:*:・'゜:*:・'゜☆。.:*:・'*:・'゜☆。.:*:・'゜★゜'・:


みなさま こんにちは。静岡支部静岡南青年部 松井千賀子です。今週もどうぞよろしくお願いいたします。
バンクーバーオリンピックが連日盛り上がっていますね。日本人選手のメダル獲得のニュースを見るたびにわくわくしています。

プレ部会の新しいコーナー「五文字集めて 福来たる」のプレゼント情報を2週に渡りお知らせしますので、皆さんにわくわくしていただけたら部会員一同嬉しいです。

1.最初は部会長の青野さんからのご提供「夏目漱石ゆかりの松山からは、ある小説に登場する主人公の名前を冠したお菓子」
2.鳥取からは金澤さんの「鳥取東部しかないB級グルメ」
3.鎌倉の中村さんからは「湘南の香がしてお酒にもマッチングするもの」
4.福岡の亀井さんからは「亀井さん(陶芸作家)が作った何か」
次回は残りの部会員からのプレゼント情報を掲載しますので、キーワードを集めて応募してくださいね!

では今回のキーワードは「せ」です。是非集めて応募してみてくださいね!
前回のキーワードはバックナンバーで確認できますから今からでも参加できます♪

メルマガでも、ブース・アトラクションなどの情報を随時ご紹介し、全国大会の楽しさが倍増するようなお知らせをしていきたいと思いますので是非多くの方にメルマガ登録をお勧めしてくださいね!

メルマガ登録はこちら↓
http://www.urasenke.or.jp/textm/headq/event/seinen/zenkoku15/magazine/magazine.html

それから皆様の全国大会への熱い思いを是非メッセージボードへ♪

《全国大会メッセージボードはこちらから》

↓↓↓↓↓ (PC用)http://www.urasenke.or.jp/bbs/zen15_bbs/index.php
(携帯電話専用)http://www.urasenke.or.jp/p/zen15_bbs/
◎あなたの「わたしの一碗」バッグ大募集!!!

あなたの『わた一B』を、全国大会HPを使って広く紹介させていただきます、ぜひ裏千家のメッセージボード「わたしの一碗バッグ」コーナーにあなたの『わた一B』写真とコメントを投稿してください。
(メッセージボードに投稿する際は写真の容量を1000キロバイト以下に圧縮するようにしてください。不明な場合は件名に『「わたしの一碗バッグ」について』を明記の上、event@urasenke.or.jpまでお問い合わせください。)

↓ ↓ ↓ ↓ ↓
URL: http://www.urasenke.or.jp/cgi-bin/bbs/zen15_bbs/n_msg_listup.cgi?TN=wataiti

★素敵な「わたしの一碗」見ぃ〜つけた★

ただいま 120,907 碗(H22.2.19現在)
まずは目指せ20万碗!皆さんがいろいろな場所でいろんな方へ日本を知る一歩になる一碗をがんばっています。
アドレスをクリックすると、素敵な一碗に巡り会えます。

(筆者の独断と偏見でチョイスしていますので、ご了承ください。)

@ どちらもきれいですね!
http://www.urasenke.or.jp/textm/headq/event/seinen/zenkoku15/pre/201002/pre20100214-45.html

A すごっく大きな・・・です。
http://www.urasenke.or.jp/textm/headq/event/seinen/zenkoku15/pre/201002/pre20100218-36.html

B 素敵なカードでアピールですね。
http://www.urasenke.or.jp/textm/headq/event/seinen/zenkoku15/pre/201002/pre20100214-29.html

C ほのぼのしてま〜す。
http://www.urasenke.or.jp/textm/headq/event/seinen/zenkoku15/pre/201002/pre20100215-07.html

★ あなたからの「わたしの一碗」の投稿お待ちしています★
投稿フォームへアクセス(青年部会員のみ・携帯専用)
https://www.urasenke.or.jp/cgibin/form/u006-zen15pre/pre_form.cgi

★ 写真準備はOKですか?「全国津々浦々わたしのとびっきりの一枚」
全国大会参加者の皆様、ご持参いただく写真の準備はOKですか?
きっと素敵な一碗、素敵な笑顔がいっぱいになる事と思います。
大会参加者以外の写真も持参貼り付けOKですので思い思いの一枚を参加者に託してくださいね! (会場の展示スペースの都合で全て展示できなかった場合はご容赦ください)

★今週の行事★
20日(日)〜27日(土)第54回冬期講習会 於・宗家
26日(金)淡交会第115回全国総会 於・リーガロイヤルホテル京都

★季節の言葉★
 立春 麦踏み 梅見 東風(こち)

★日本を知らない日本人のための《豆知識》★
今週のお題 『 梅見(うめみ)〜奈良時代に始まった梅見の宴〜』
「花見」といえば、桜を思い浮かべますが、奈良時代から平安時代にかけては、桜より梅の方が好まれたようで、「万葉集」には、桜より梅の方が数多く詠まれています。
ちなみに、この頃、和歌に詠まれた梅は白梅のことで、その後、平安時代に入って、桜が主流になりますが、梅見も盛んに行われ、紅梅が「源氏物語」や「枕草子」に登場しています。
《梅を愛した菅原道真》
平安時代の学者で、学問の神様と知られる菅原道真は、幼い頃から優れた見識と学才で重鎮の地位を重ねてきましたが、左大臣藤原時平の謀略によって太宰府に流されました。その旅立ちの日に、庭に咲く梅に
『東風(こち)吹かば 匂い起こせよ梅の花 主(あるじ)なしとて 春な忘れそ』
と詠んで都を発ちました。
ところがその梅が、道真の後を慕って太宰府まで飛んでいき根を下ろしたという「飛び梅(とびうめ)伝説」として語り継がれ、今でも太宰府天満宮の本殿のそばで毎年清香の花を咲かせています。

★裏千家HP内の掲示板について★

青年部会員であれば,IDとパスワードを使用して,全国大会専用掲示板に書き込みができます。
ぜひとも,みなさんの全国大会や「わたしの一碗」運動に対する想いを書き込んでくださいね。

掲示板に今すぐアクセス
↓↓↓↓↓
http://www.urasenke.or.jp/bbs/zen15_bbs/index.php
──────────────────────────────

■全国大会ホームページ

http://www.urasenke.or.jp/textm/headq/event/seinen/zenkoku15/index.html

■メールマガジンに関するお問い合わせ、登録内容の変更や配信停止について

http://www.urasenke.or.jp/textm/headq/event/seinen/zenkoku15/magazine/magazine.html