青年部第15回全国大会メールマガジン(第7号)



========================================

★全国大会メルマガ★ 2010/1/13号(第7号)

プレ行事・広報・展示部会

========================================

皆様こんにちは。
メルマガ1月担当(3番手)の関東第三ブロック鎌倉支部鎌倉第二青年部の中村聡一郎です。1月2日と3日には、恒例の箱根駅伝が開催されて、大学生の懸命な走る姿に感動いたしますが、時間の関係でタスキがつながらないのは、なんともむなしいもの。
裏千家青年部ではタスキのうけ渡しが絶えることなく、「わたしの一碗」運動のうねりをみんなで続けていきましょう!
全国大会に向けての更なる盛り上がりを目指すぞぉ!
さて、私の地元に目を向けてみると、正月を宇宙ステーションで迎えた野口聡一さんは横浜の出身、注目の女性宇宙飛行士山崎直子さんも鎌倉在住、ぜひ宇宙でも一碗ができるような時代が来るといいなと思っています。(無重力でムリ!?)


《こちらもご覧ください。全国大会メッセージボード》
↓↓↓↓↓
(PC用)http://www.urasenke.or.jp/bbs/zen15_bbs/index.php
(携帯電話専用)http://www.urasenke.or.jp/p/zen15_bbs/

それでは今週も全国大会・プレ行事部会からのメルマガを配信いたします。
------------------------------------------------------------

★素敵な「わたしの一碗」見ぃ〜つけた★

現在96,741碗!!!(1月10日現在)
100,000碗!はいつ?

アドレスをクリックすると、素敵な一碗に巡り会えます。

1月はすでに多くの投稿がありますが、やはりご自宅での家族や友人への一碗が多かったと思います。

@ そんな中で元日からホテルで呈茶しているなんて!すごい!
http://www.urasenke.or.jp/textm/headq/event/seinen/zenkoku15/pre/201001/pre20100101-51.html

A 箱根駅伝のルートでも一碗が…
http://www.urasenke.or.jp/textm/headq/event/seinen/zenkoku15/pre/201001/pre20100103-38.html

B 元日からお仕事という方も…ご苦労様です。
http://www.urasenke.or.jp/textm/headq/event/seinen/zenkoku15/pre/201001/pre20100101-47.html


その他にも、沢山の素敵な「わたしの一碗」を全国の仲間が投稿してくれています。

http://www.urasenke.or.jp/textm/headq/event/seinen/zenkoku15/pre/preindex.html

------------------------------------------------------------
★「わたしの一碗」運動ってなんなの?★

「わたしの一碗」とは、平成22年3月20日から開催される『社団法人 茶道裏千家淡交会青年部第15回全国大会』のプレ行事です。前回まではリレー茶会という、軸・茶杓・茶碗を北海道から沖縄までリレーして廻る行事が行われていましたが、今回は個人レベルでお呈茶をしようという「わたしの一碗」運動の開催になりました。

普段お世話になっている方へ、感謝の気持ちをもってお茶を差し上げるとともに、全国の裏千家青年茶人が「日本を知らない日本人のための架け橋になろう」という想いが込められています。

この運動を通して、全国大会への参加・不参加参加に関わらず、大会を盛り上げて行こう!という思いをひとつにすることができますので、青年部会員の皆様には、是非ご参加をお願いいたします。

ご家族、ご友人、同僚など身近な方や、お茶会でお客様になど、お茶を点てて差し上げた内容や碗数を全国大会専用ホームページから報告してください。


普段ならお客さまにコーヒーや紅茶を差し上げていても、この機会にお抹茶を点てて差し上げたり、職場の休憩時間などに同僚の方に差し上げてみるなど、チャレンジしてみてはいかがでしょうか? 実施期間は、平成22年3月19日(金)までです。

------------------------------------------------------------
★あなたからの「わたしの一碗」の投稿お待ちしています★

投稿フォームへアクセス(青年部会員のみ・携帯専用)

https://www.urasenke.or.jp/cgibin/form/u006-zen15pre/pre_form.cgi

------------------------------------------------------------

★投稿した内容は,どうやって見るの?★

報告した「わたしの一碗」は誰でも自由に閲覧することができます。

全国の青年茶人仲間から、素敵な報告がたくさん挙がってきています。

現在仲良くお付き合いしているあなたのお友達、そして全国大会であなたと仲良くなるであろう未来の親友も、「わたしの一碗」に投稿していますよ\(^^)/

報告閲覧ページに今すぐアクセス

(1月分)
http://www.urasenke.or.jp/textm/headq/event/seinen/zenkoku15/pre/pre201001.html

(12月分)
http://www.urasenke.or.jp/textm/headq/event/seinen/zenkoku15/pre/pre200912.html

(11月分)
http://www.urasenke.or.jp/textm/headq/event/seinen/zenkoku15/pre/pre200911.html

(10月分)
http://www.urasenke.or.jp/textm/headq/event/seinen/zenkoku15/pre/pre.html

★今週の行事★
 宗家初釜式(〜13日)
 宗家初釜式 東京(16日〜20日)

★日本を知らない日本人のための《豆知識》★
今週のお題
=【鏡開き】=
鏡開き(かがみびらき)とは、正月に年神に供えた鏡餅を割り、雑煮や汁粉に入れて食べ、一家の円満を願う行事です。 武家では、鎧などの具足に供えた具足餅を下げて雑煮にして食し、これを「刃柄(はつか)」を祝うといいました。この武家社会の風習が一般化したものと、女性が鏡台に供えた鏡餅を開く事を「初顔」を祝うといい、二十日(はつか)にかける縁語となったといわれています。
刃物で切るのは切腹を連想させるので、木鎚などで割ります。「切る」「割る」という言葉を避けて「開く」という縁起の良い言葉を使っています。鏡は円満を、開くは末広がりを意味し、元々は松の内が終わる小正月(1月15日 (旧暦))後の1月20日 (旧暦)に行われていましたが、3代将軍徳川家光が亡くなったのが4月20日 (旧暦)であったため、関東では1月20日を避け、後に松の内後の1月11日 (旧暦)とされました。現在も松の内が1月7日の地方では1月11日、松の内が1月15日の地方では1月20日(二十日正月)に行なわれています。

★裏千家HP内の掲示板について★

青年部会員であれば,IDとパスワードを使用して,全国大会専用掲示板に書き込みができます。

ぜひとも,みなさんの全国大会や「わたしの一碗」運動に対する想いを書き込んでくださいね。

掲示板に今すぐアクセス
↓↓↓↓↓
http://www.urasenke.or.jp/bbs/zen15_bbs/index.php
──────────────────────────────

■裏千家ホームページ

http://www.urasenke.or.jp/index.html
──────────────────────────────

■全国大会ホームページ

http://www.urasenke.or.jp/textm/headq/event/seinen/zenkoku15/index.html

■メールマガジンに関するお問い合わせ、登録内容の変更や配信停止について

http://www.urasenke.or.jp/textm/headq/event/seinen/zenkoku15/magazine/magazine.html