![]() |
青年部 第13回全国大会 | ![]() |
坐忘斎宗匠 第16代御家元継承記念 |
全国16ブロック・リレー茶会 (南ルート) |
■ 担 当 | 鹿児島支部青年部連絡会 | ![]() |
■ 開催日時 | 7月7日(月) 9:00〜21:00 | |
■ 会 場 | 南洲寺 (鹿児島市松原町) | |
■ 参加者数 | 140名 |
鹿児島支部青年部連絡会主催で4青年部(おおすみ・かいもん・きりしま・しろやま)が協力し、鹿児島でのリレー茶会を開催、午後3時から1時間ずつの計5席を設けました。初めに九州ブロックの迫田宗房・副ブロツク長よりお道具の引継式があり、その後お茶会が始まりました。 平日にも関わらず140人ものお客様がお見えになり、坐忘斎御家元の継承をお祝いして頂きました。 この日の鹿児島地方は梅雨の晴れ間に恵まれ、まるで私たちの思いがお天気にも通じたのかなと思えるほどでした。7日の七夕にかけて、会場の入り口に短冊を飾り、家元継承のお祝いと今後のご活躍を願う気持ちを表しました。席入りされたお客様の多くは、リレーされたお道具を長い時間拝見され、また、正客からはリレー茶会について様々な質問が発せられるなど、今さらながら関心の高さに驚かされました。最後のお席には宮崎支部の会員3名が席入り、一服を味わった後、お道具の引渡しを行いました。 鹿児島でのリレー茶会を無事終了でき、鹿児島では充分に全国大会に向けての気運が高まったと確信をもつことができました。 |
![]() |
![]() |
九州ブロックの幟 |
![]() |