■ ブロックのページへ

青年部 第13回全国大会
坐忘斎宗匠 第16代御家元継承記念
全国16ブロック・リレー茶会 (南ルート)



■ 担  当 大牟田支部大牟田青年部
■ 開催日時 7月6日(日) 10:00〜16:00
■ 会  場 銀座通り商店街市民交流ギャラリー「バサロ」
(大牟田市)
■ 参加者数 411名



  淡交会大牟田支部の町おこしの茶会において席を設けました。壮年部との合同席を設け、商店街の方にも運びなどお手伝いいただきました。お菓子も商店街の協力で、その場で作ったものをご提供いただきました。

  この茶会は今年で4回目となりますが、年々定着し、地元の方々の協力を得て、大盛況でした。


  「活性化への願い届け 中連協と淡交会大牟田支部  七夕茶会に1000人」

  活性化の願い届けー。町に七夕茶会(大牟田市中心地区商店街連絡協議会、茶道裏千家淡交会大牟田支部主催)が6日、大牟田銀座通り商店街で開かれ、約1000人が来場。ちびっこや商業者らの願い事が込められた七夕飾りに囲まれお点前を満喫した。大牟田市、大牟田商工会議所の後援。
  中連協や同大牟田支部では、商店街の魅力向上を目的に、空き店舗などを利用し茶会を開催。今回は市民交流ギャラリー「バサロ」と旧ダイマル店内外に三席が設けられた。
  バサロ内では、商業者自らが茶を提供。日本の伝統文化を通じて買い物客らとの親睦を深めていた。

  平成15年7月7日付 有明新報より





お菓子は実演で作られました



■ ブロックのページへ