■ ブロックのページへ

青年部 第13回全国大会

坐忘斎宗匠 第16代御家元継承記念
全国16ブロック・リレー茶会 (南ルート)



■ 担  当 徳島支部青年部連絡会
■ 開催日時 7月19日(土) 10:00〜15:00
■ 会  場 新聞放送会館
(徳島市)
■ 参加者数 185名



  時折雨の降るあいにくの天気となりましたが、親支部の先生方はじめ同門社中が多数かけつけてくださいました。

  待合では、鏡開きした酒樽に紅白のこよりを結んだ小鈴を入れ、お客様のお土産に。本席では、清和棚の立礼とし、染付のワインクーラーを水指に、シャンパングラスを銘々皿に見立て、"乾杯"を表しました。薄器に使った三光棗(3)、蓋の北斗七星(7)、莨盆の六瓢(6)を足すと、ちょうど"16"となるというのも、私たちのひそかな愉しみでした。

  こんな青年部ならではの取り合わせを楽しみに来られた方も多く、和やかな雰囲気のうちに終えることができました。お道具と一緒にこうした"和"の心も、次の高松へリレーされていきますようにと願いながら引き渡しました。


「お茶をどうぞ」夏休みに入った
ばかりの子供たちも、ちょっぴり緊張
しながらお茶を楽しんでくれました

会場 新聞放送会館
徳島の地元放送局であり
新聞発行元である会館で
茶会を開きました
待合では鏡開きに見立て
お客様に鈴を差し上げました


■ ブロックのページへ