![]() |
青年部 第13回全国大会 | ![]() |
坐忘斎宗匠 第16代御家元継承記念 |
全国16ブロック・リレー茶会 (南ルート) |
■ 担 当 | 神戸第一・第二支部 生田の森・風見鶏 須磨の浦・六甲青年部 |
![]() |
■ 開催日時 | 8月22日(金) 15:00〜20:00 | |
■ 会 場 | 弓弦羽神社 (神戸市) | |
■ 参加者数 | 410名 |
私たち神戸第一・第二支部4青年部(生田の森・風見鶏・須磨の浦・六甲)は合同で、御影弓弦羽神社に薄茶席を設けました。 リレーされたお道具を多くの方に見ていただこうと幅広くお知らせしたおかげで、猛暑の中、神戸第二支部の村田正雄支部長、岸本晃一副支部長をはじめ支部役員、親先生方、顧問、青年部OB、青年部会員の友人など410人にお越しいただきました。 待合では、鵬雲斎大宗匠が宗興時代に書かれた「清波生静心」の短冊でお迎え、本席で坐忘斎家元のご染筆を拝見し、家元継承と歴史の積み重ねを実感。また、他のお道具も、神戸支部時代から受け継いだものや第一・第二支部分割後に揃えたものを取り合わせ、我が青年部の歩みを感じることができました。 茶席でも古い?メンバーと若いメンバーが互いに協力、リレーされていくお道具を見つめる目は、世代を超えて輝いていました。これからも1青年部だけでなく、支部・ブロックで協力して幅広く活動していきたいと強く感じました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
浴衣で一服いただきます |
![]() 小さなお客様もおいしそうー |
![]() |