![]() |
青年部 第13回全国大会 | |
坐忘斎宗匠 第16代御家元継承記念 |
全国16ブロック・リレー茶会 (北ルート) |
■ 担 当 | 埼玉県支部青年部連絡会 | ![]() |
■ 開催日時 | 7月26日(土) 11:00〜17:00 | |
■ 会 場 | 増幸・川口本店 明澄庵 (川口市) | |
■ 参加者数 | 約100名 |
関東第二ブロック5日目、埼玉県支部は2青年部(さくら草・しらこばと)合同で、川口市内・増幸本店の茶室「明澄庵」で開催しました。 茶会開始の約30分前、お道具は、砂永宗房幹事長、鈴木宗雪副幹事長が見守るなか、毒島副ブロック長から両青年部長に引き継ぎ。お披露目後、砂永幹事長、鈴木副幹事長をそれぞれ正客、次客にお迎えし、茶会第1席目をスタートしました。 薄茶席と香煎席の2席。薄茶席で、ゆったりと堅苦しくない雰囲気を心がけ、終始和気あいあい。お家元のお軸・お茶杓は初めてというお客様が多く、終了後もお道具に見入られ、なかなか退席されないのは、主催者として嬉しいことでした。 香煎席は、干菓子と麦茶でおもてなし。そこにブロックの幟を置いたところ、各地区のたくさんの書き込みに影響されたのか、青年部会員だけでなく一般の方も進んで一言書き込まれていました。 茶会終了後、次の埼玉県西武支部に引き渡し、私たち青年部としての任務は一応完了しました。 |
![]() |
![]() |