■ ブロックのページへ

青年部 第13回全国大会
坐忘斎宗匠 第16代御家元継承記念
全国16ブロック・リレー茶会 (北ルート)



■ 担  当 関東第一ブロック専任委員
43青年部部長
■ 開催日時 8月3日(日) 9:30〜15:30
■ 会  場 新宿御苑 楽羽亭、翔天亭
■ 参加者数 300名



  約3700人の皆様にお茶を差し上げてまいりました、関東第一ブロックのリレー茶会。最終日は普段からお世話になっております地区内の親先生、先輩、また各青年部の会員の皆様に、リレーされてきましたお道具を見ていただく機会になればとブロック役員と43人の部長達一丸となってお茶会を行いました。

  各曜日でリレー茶会を担当した部長達は、最終日ということもあり晴れやかな顔でお客様お迎えしていました。リレーされてきたお軸、お茶杓、お茶碗は濃茶席でみなさまにお披露目をし、薄茶席ではリレー茶会のサブテーマである「花」をテーマに関東第一ブロック43青年部が持ち寄った43種の花と関東第一ブロックらしい現代的な立礼席でお客様に喜んでいただきました。

  前日、遅い梅雨明けとともにやってきた猛暑のなか、広い会場を歩いていらっしゃるお客様のために設けた納涼席でお出ししたシークワーサー氷が大変好評で、一週間のリレー茶会の締めくくりに相応しい茶会になったのではないかと思っております。

  最後に部長全員の見守る中、奥村ブロック長より、宮本関東第三ブロック長へ無事お渡しする事ができました。引き継がれた瞬間は今回のリレー茶会の想いがずっしりと胸にせまり全員より、感激の歓声が沸き起こりました。リレーされたお道具を介し本当に多くの皆様にお茶を差し上げ、喜んでいただいたことに皆充実感を持って終わることができました。






関東第三ブロックへ引継ぎ



茶会終了後、関東第一ブロックから関東第三ブロックへのお道具の引継ぎ式をいたしました。
関東第一ブロックの全部長ならびにブロック役員の皆様が見守る中、奥村ブロック長より宮本ブロック長へお道具が無事、引き継がれました。



■ ブロックのページへ