![]() |
青年部 第13回全国大会 | ![]() |
坐忘斎宗匠 第16代御家元継承記念 |
全国16ブロック・リレー茶会 (北ルート) |
■ 担 当 | 網走支部オホーツク青年部 | ![]() |
■ 開催日時 | 7月13日(日) 9:00〜12:00 | |
■ 会 場 | 網走エコーセンター (網走市) | |
■ 参加者数 | 14名 |
私たちの青年部では、毎月第二月曜に行っている定例会を一日繰り上げて、茶箱による呈茶としました。当日は、青年部OGや東京農業大学茶道部の学生さんも顔を出してくれ、皆で廻り点をして楽しいひとときを過ごしました。 知床知布泊ログハウス村にある立松和平氏建立の毘沙門堂で、6月29日に営まれている法要に際し、今年呈茶ご奉仕のためにとお家元様より頂戴した扇面を、茶席の床に掛けました。茶箱は30数年前購入してあったのを会員が譲り受けたもので今回が初使い。 また、伊住宗匠百箇日忌の供養に頂戴したお茶とお菓子、明治神宮献茶式の記念品の丸盆に載せてお出ししました。花は沙羅を入れ、3つ付いた蕾は、席が終わる頃には見事に開花していました。 席中、伊住宗匠を偲び、全国大会に話が弾み、学生たちには「卒業しても、こんなにお茶って楽しいし、どこにでも青年部はあるので入って楽しんでやりましょう」と話し、時間の経つのがあっという間でした。 外は久方の慈雨で緑が一際しっとりと映え、縁側を開けた間から涼風が席を清々しくしてくれました。今後もこのエコーセンターの茶室をもっと活用しようと話し合いました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
会場 網走エコーセンター |