![]() |
![]() |
![]() |
---|
スケジュール |
6時 | 起床・清掃 |
12時 | 神戸港着 |
18時 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|
7時 |
|
13時 | 下船通関 |
19時 | |||
8時 | 14時 |
|
20時 | ||||
9時 | 下船準備 |
15時 | 21時 | ||||
10時 | 16時 | 22時 | |||||
11時 |
|
17時 | 23時 |
|
神戸港着 12:00 |
−多大な成果を持ち帰り− 青年の船、最終日、淡交会の歌がオープンデッキに響きわたる中、「朝のつどい」で始まり、伊住宗匠 副団長のユーモア溢れる挨拶。 11日間の航海を終えたふじ丸は、正午、神戸港に入港。 ポートターミナルベランダで親支部・青年部・その他 多くの船の関係者の方々の出迎えを受けました。 千 宗之若宗匠団長夫妻が神戸ポートターミナルホールで団員を暖かい眼差しで出迎えられ、団員一人 ひとりの労を労われると、団員は涙を浮かべ帰国を喜びました。 午後1時40分、解団式を挙行。朝田善三実行委員長の帰国報告。宗家挨拶では、千 宗之若宗匠団長 が「今回の成功は団員の皆さんの力の結晶である」と万感胸に迫るご挨拶。 伊住宗匠副団長挨拶、白川 光晴船長挨拶と続き、荒井一雄副実行委員長より若宗匠団長へ団旗が返還されました。伊住宗匠副団長 から団員を代表して成田富貴子実行委員へ修了証が授与され、松隈隆和実行委員が謝辞。また、原昌三 実行委員の音頭で全員で万歳三唱。「今日の日はさようなら」を全員が合唱。こみ上げる感動の涙で うまく歌声にはならないものの、364名の団員の心は一つに結ばれ、感激のフィナーレを迎えました。 別れを惜しむ団員、出会い・発見・感動、そしてこの航海で培った「心の絆」は永遠に心の中に生き続 けるでしょう。 |
![]() |
朝のつどいで ユーモア溢れる 挨拶をされる 伊住宗匠副団長 |
間近にせまるポートターミナル |
お出迎えありがとうございます |
|
![]() |
![]() |
![]() |
千 宗之若宗匠団長挨拶 |
伊住宗匠副団長挨拶 |
|
![]() |
![]() |
![]() |
朝田実行委員長 による帰国報告 |
![]() |
![]() |
![]() |
||
辻実行委員より白川光晴 船長へ花束の贈呈 |
荒井副実行委員長による 団旗返還 |
成田実行委員へ 修了証の授与 |
![]() |
![]() |
|
謝辞を述べる松隈実行委員 |
原実行委員による万歳三唱 |
![]() |
![]() |
|
全員で「今日の日はさようなら」を合唱 涙が溢れてうまく歌えませんでした |
解団式終了後も別れを惜しむ団員 心の絆は固く結ばれました |