青年部オンライン部長研修会 |
令和3年3月27日(土)午後1時30分より、Zoomを活用して青年部オンライン部長研修会を開催。 |
新型コロナウイルス感染症の影響を鑑み、全国委員・委員補(57名)、全国の青年部代表者(140名)がオンラインで出席しました。 |
![]() |
はじめに、御家元より講話(事前収録)が行われ、「役員という立場を外し、一青年茶人という気持ちで一度探し物をしてみてください。きっと何かが見つかります。見つかったものがよくなかったとしても、ダメなものを見つけたと喜んでください。これから先もオンラインを活用していきましょう。茶の湯を楽しみ、良い仲間との時間を過ごしてください」と激励されました。 |
![]() |
御家元講話 |
続いて、宮川寛隆全国委員会委員長、中谷憲正全国代表者会議議長が挨拶を行いました。 |
![]() | ![]() |
宮川委員長 | 中谷議長 |
次に青年部役員必携を基に、「淡交会・青年部について」田淵吉弘組織部課長より説明がありました。 |
続いて、交流プログラムとして、参加者が25グループに分かれ(1グループ7〜8名)、部長の心得、コロナ禍の青年部活動、ネット会員についてグループディスカッションが行われた後、討議内容を発表しました。 |
![]() | ![]() |
グループディスカッション発表 |
次に、全国委員正副役員の進行によりオンライン茶会が行われました。茶会では、参加者がこの日のために用意した地元のお菓子や設えを紹介し、最後に全員でお茶を点て、画面越しで一碗を共有しました。 |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
オンライン茶会(参加者によるお菓子や設えの説明) | |
![]() | ![]() |
オンライン茶会(参加者全員で一碗を共有) |
最後に、山田行圓組織部部長より閉会の挨拶があり終了しました。 |